
会社全体で創業者一族に手柄が平等に行く会社らしいですね。ニシくんが荒ぶる事になったバイオ4をGC以外に出したら腹を切ります宣言とかも色々あった末の話なのかもしれませんね。
スポンサーリンク
前段として、現在Tangoが制作している「サイコブレイク」の原案はお蔵入りになった通称“幻覚バイオ”なのではないか、と神谷氏が聞かれた事がこの背景にあります。
神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya
バイオ2の後、当然バイオ3を作れと言う話になって、俺はもうバイオやだと会社に我儘を言ったら、じゃあディレクターじゃなくてもいいからサポートしてくれと言われて、別の人間をディレクターにしてバイオ3が走り始めて…
[Tweet]
ちなみにその頃の会社のエラい人は「三上ばっかりバイオで成功してるから会社全体で平等にするために三上からバイオを引き離す」的なことを言っていて俺は強烈な違和感を覚えながらもそのバイオ3は三上さんとは別の管轄で走り出して…
[Tweet]
そしてバイオ3の開発を進めていたら(船を舞台にしていたので通称船バイオ)PS2が発表になって、とある夜に家でくつろいでるところに突然電話で呼び出しがかかって三並さんと三上さんが飲んでる店に呼び出されて…
[Tweet]
「バイオ3の開発をPS2にシフトする。で、新ハードの開発は難易度が高いからやっぱりお前ディレクターやれ」と言われ、「新ハードなら面白そうなのでや ります」と答えて、結局俺がバイオ3(船バイオ)のディレクターに… で新しく仕切り直すってことで船バイオ捨ててリブート…(DMC原型)
[Tweet]
その頃三上さんの方ではバイオ2の素材を使った別タイトルが開発されていて、それが確か通称バイオ1.9で…正式ナンバリングじゃないから自由にやれると いうので、三上さん自身もバイオの呪縛から解かれたものを作りたかったらしいんだけど、ある日突然エラい人から「それバイオ3にしろ」と言われ…
[Tweet]
…で三上さんは激怒しながらもそれがバイオ3ってことで方向転換を余儀なくされ、自動的に俺が作ってたPS2バイオ3も急遽「バイオ4」ってことに…
[Tweet]
ちなみにその頃、バイオ2終わりで背景に関わったスタッフが大量にカプコンを離れたので、やさぐれた俺たちはバイオ4の仮タイトル画面に「Team Joker」などと入れていた…
[Tweet]
…それはともかく、その俺のバイオ4がデビルになったのは有名な話だと思う… で確か柴田さんは、俺のバイオ4がデビルになっちゃった裏で、本当のバイオ4の構想に取りかかった、という流れだったはず… 結局それもボツになって、三上さん自身がバイオ4を作ることになるわけだが…
[Tweet]
以上が、俺の視点から見たバイオの色々の顛末です…
[Tweet]
カプコンはディレクターの扱いが散々というか、ヒットを飛ばせば飛ばすほどその後よく分からない事になりがちですね。国内で最も販売本数を出したMHP3のディレクター、一瀬氏も何をやっているかずっと不明のままですし。

・PSV 7/17 俺の屍を越えてゆけ2 初回限定版 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付 (Amazon)
.