27761IA0
 イア ビジュアルトラックス カラフルがカタカナ読みとなっています。7/31発売予定。

スポンサーリンク


―概要等

・7/31発売予定
・価格未定

・DLC対応
・プロデューサー:高木謙一郎

・音をキャッチするリズムゲーム。アナログスティックで大きな円の周囲を回る小さな円を動かし、流れてくるノートに合わせて○△□×ボタンを押すリズムアクション
・3Dグラフィックはイラストを再現する方向でややトゥーンっぽい?再現度は高い。その他オリジナルPVが流れるモードもある模様


―収録楽曲
 人気ボカロPの書き下ろし新曲や新PVも収録予定。ボカロP紹介ではじん(自然の敵P)氏と石風呂氏が紹介されている。

 以下に収録が発表されている収録楽曲。スラッシュの後はボカロP(敬称略)。

・チルドレンレコード/じん(自然の敵P)
・日本橋高架下R計画/〃
・ロスタイムメモリー/〃
・延命治療/Neru
・ヘッドフォンアクター/じん(自然の敵P)
・アメリカ(アメリカ!~We are All Right!~)/〃
・クラウドライダー/田中隼人
・塵塵呪詛(チリチリジュソ)/きくお
・ライア/ねこぼーろ
・ロンリーチャイルド/otetsu
・始まりの庭/白神真志朗
・残る夏に花束を/nodoka
・ローレライ/10日P(monaca:factory)
・銀河鉄道365/一億円P(dezzy)
・Falling Apart/taishi
・キミのことが好きでゴメンナサイ/うたたP×鳥居羊
・現実的論理主義者/ゴボウメン
・少年は教室がきらいだったのだ/石風呂
・ラヴ・サジタリウス/むつきれびん
・オーヴァースレプト/Neru
・身代わりキボンヌ/真部脩一
・鹿驚/望月うらら
・ページェント/mito
・ばいばいスーパースター/石風呂
・TSUBASA New Days/A-bee
・Crystal Prism/ANANTE-GARDE EYES
・Party Party/コモリタミノル
・Re;BIRTH/sele
・ゲラゲラと笑うな/石風呂
・僕らに喜劇を見せてくれ/じん(自然の敵P)×石風呂



―インタビュー
 高木プロデューサーへのインタビューが掲載されている。

・爆乳ハイパーバトルや勇者30シリーズなどをやっていて最近は閃乱カグラがヒットしているが、次に向けて新しいタイトルを作りたいと思っていた
・様々な出会いがある中でIAというキャラクターでゲームを進める事に
・きっかけは色々な人と話す中でIAの存在を教えて貰った事がきっかけ
・ボーカロイドが好きで色々な曲を聴いていたが、IAが出始めた頃に名前とビジュアルを知り、そこにゲーム化の話が来た。2012年の年末辺りから進めてきた企画
・IAは見た目の単純な可愛さだけではなく、キャラとして透明感というかこれから変わっていく可能性を大きく残しているキャラ
・リズムゲームとしてはまだ作っている最中だが、音に合わせてボタンを押すとかの基本は変えていない
・サブタイトルのカラフルとあるがビジュアルの変化を表現していきたい。IAや世界がどんどん変わっていく所を捜査の結果として表現したい
・操作は決まった所にマークが来たらボタンを押す。ボタンを押す時にLスティックでカーソルを操作し音の位置に合わせる
・音をキャッチする感覚が気持ちいいと思う。ボタンを押したままLスティックを操作したりもするが指揮をしているような気分。キャッチした音を解放する操作もある
・解放というのは音が飛んでくる円が大きくなり、内側から外に向けて飛んでいくようになる
・収録曲の既存曲はアルバム「IA/01 -BIRTH-」「IA/02 -COLOR-」を中心に
・新曲もゲームで先行して収録する物が色々入る予定。ニコニコ動画などで先行公開するかも
・楽曲の長さは基本はフル尺。リズムゲームとして考えると1分30秒から2分弱程度が妥当な所だが、IAの楽曲は物語性の強い曲が多いので4-5分という長さになっている
・DLCとしては開発している間にも生まれている曲をタイムリーに配信できればと思っている
・IAファンは勿論、知らない人にとっても魅力的なコンテンツなので興味を持って貰えるような形で色々と情報を出していく



―開発状況
 40%。リズムゲームとしての気持ちよさを追求中と開発の相場郁子氏。


うた組み575 (通常版) 予約特典 特製ケース入りキャラクターソングCD+ブックレット付
・PSV 1/23 うた組み575 (通常版) 予約特典 特製ケース入りキャラクターソングCD+ブックレット付

 .