25173X1pad0
 微妙にスレカンみたいになっていますが、そういえば有線では動かせないので有線無線とかいう意味不明なコントローラを作っている任天堂がありましたっけ。

スポンサーリンク



 ■■速報@ゲーハー板 ver.25173■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370590476/

523 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:33:49.91 ID:ScCbNsmb0 [1/4]

127 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2013/06/07(金) 15:38:32.99 ID:cj9Q75IF0 [6/7]
新Xboxコントローラーは、無線/有線兼用だそうな

[majornelson]
無線コンにケーブル挿して本体に繋ぐと有線利用可能
この場合バッテリー不要となる。

ケーブル規格はmini USB
市販品でいいみたい

133 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:25:14.07 ID:gqKAw7lj0 [4/4]
>>127
MSってどこまでかゆいところに手がとどくんだ。



なんか幸せそうでワロタw

▼ 541 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:35:04.97 ID:g5LRQzn7P [7/12]
>>523
どういうこと…?(´・ω・`)

▼ 542 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:35:06.07 ID:1fbkXopY0 [2/8]
>>523
それPS3では普通の事じゃまい? (´・ω・`)
次世代機でその話(´・ω・`)

▼ 556 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:36:02.40 ID:TUqpOcvm0 [11/12]
>>542
っていうか箱でも出来るけどな
線は別売りだけど!

▼ 547 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:35:22.97 ID:22ejf+JEP [2/2]
>>523
ん?USBケーブルは別売?(´・ω・`)

▼ 555 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:36:00.78 ID:W0fhHxTi0 [4/7]
>>523
もう絶対に乾電池じゃなくて良いよね・・・・

▼ 572 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:38:15.64 ID:ehX/d1xv0 [2/2]
>>555
乾電池いらねーよなww 絶対リチウムイオンバッテリーでいいわw

▼ 569 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:37:48.32 ID:KhkxWroT0 [4/4]
>>523
ニシ君?
いやチカ君か

▼ 571 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:38:11.55 ID:Omqvw9pE0 [8/11]
>>523
なんで今さらmini……。スマフォでもmicroで何とかなってるんだからmicroの方にすりゃよかったのに。
なんかmicroUSBじゃダメな理由でもあるのかな。

▼ 582 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:39:37.45 ID:teeWjMHQ0 [17/22]
>>571
横からだけど、
コントローラーは動き激しいからminiのほうが端子にやさしいし抜けにくいとおもう
microは抜けそうでこわれそうで心臓に悪い

▼ 580 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:39:27.81 ID:6rz3nuqnP [2/5]
>>523
充電できるのこれ?(´・ω・`)

▼ 596 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:40:41.15 ID:nn8U52muP [3/13]
>>580
乾電池対応してるのに
バッテリー積めるわけねぇ・・・

▼ 590 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:40:19.76 ID:fU4EQcv10 [5/6]
>>523
タブコンって本体とケーブルでつないでゲームできるんだっけ?(´・ω・`)

577 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:39:21.89 ID:HBdfnYim0 [7/12]
え?糞箱のコントローラーって電池必須だったの?

▼ 597 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:40:48.87 ID:W0fhHxTi0 [5/7]
>>577
ゲームやってる間に別の一式を充電出来るから便利らしい。

でもUSBで繋げて動くと嬉しいらしい。PS3だと同時に充電もしてくれるけどね。

よくわかんない。

598 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:40:55.55 ID:2XWOYKcs0 [14/16]
速報に来るまで、箱のコントローラーが乾電池式だってこと知りませんでした(´・ω・`)

▼ 605 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:41:50.05 ID:jeksLzPjP [9/11]
>>598
あれ重いんだぜぇ(´・ω・`)

614 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:42:49.33 ID:NtixEIJ50 [5/7]
乾電池式で接触がすぐ悪くなってポコンが出るってのはみんな知ってるのかな

624 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:43:50.87 ID:7loUaTbn0 [2/5]
乾電池式って凄いよね、ゲームボーイだぜ

628 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:44:18.60 ID:rKgGtIcb0 [3/3]
乾電池でも1か月くらい持てばいいけどどうなんですか?
頻繁に交換するのはめんどいね

▼ 639 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:45:19.23 ID:nn8U52muP [5/13]
>>628
ゲーマーなら1週間持たない

▼ 641 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:45:42.05 ID:Gj9G9hAO0 [2/11]
>>628
エネループ便利だよ

▼ 650 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:47:21.54 ID:teeWjMHQ0 [19/22]
>>628
無線トラックボール使ってるけどスイッチ入れっぱなしで単三電池一本で半年くらいは持つし、
コントローラーも余裕だとおもう

                               

                                 振動機能さえ使わなければ

646 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:46:19.15 ID:W0fhHxTi0 [7/7]
そもそも、電池=充電池だからな。

質の良いもの選ぶと、それだけで結構な値段になりそうだけどね。
そもそも場所取るし・・・

651 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:47:37.02 ID:NUBCAncx0 [1/6]
乾電池で何時間くらいなの?

657 名前:名無しさん必死だな[age] 投稿日:2013/06/07(金) 17:48:23.39 ID:hsRKbNiB0 [11/20]
箱コンは一番電池食う振動モーターを4つもつけてるから電池消耗やばそう

661 名前:ナカターロ ◆NAKA8ONL4Q [sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:48:55.23 ID:nh1MFGQB0 [6/8]
お前ら乾電池のコントローラ使ってないのかよ・・・

▼ 666 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:49:28.29 ID:Gj9G9hAO0 [3/11]
>>661
電池式はマウスぐらい

▼ 675 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:50:34.22 ID:1fbkXopY0 [4/8]
>>661
もってるよ Wiiコンと箱○のワイヤレスコン

▼ 683 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:51:25.39 ID:Gj9G9hAO0 [4/11]
>>680
もう押し入れだよ

▼ 694 名前:ナカターロ ◆NAKA8ONL4Q [sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:52:52.30 ID:nh1MFGQB0 [8/8]
>>675
eneloop便利だよねー
>>683
WiiUでも使えるんやで(ニッコリ

677 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 17:50:49.60 ID:q2w9PhKiP [2/8]
箱コン、青歯のうん十倍の帯域らしいね
そうなると乾電池の持ちが…

699 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:53:12.90 ID:1fbkXopY0 [5/8]
Wiiコンはたまに遊ぶ時いつも電池切れてるから燃費悪いんだよなぁ

3ヶ月に一度ぐらいWii遊ぶけど決まって電池切れてるか切れる寸前で毎回遊ぶのに電池がいる

 充電池を入れれば良いというのですが重量が…ニッケル水素充電池を入れた場合の重量で考えて良いという事ですよね。

SONY ニッケル水素リフレッシュ機能付急速充電器セット 単3(typ:1,000mAh)4本付属 BCG34HRE4RA
・SONY ニッケル水素リフレッシュ機能付急速充電器セット 単3(typ:1,000mAh)4本付属 BCG34HRE4RA
(Amazon)
 .