25169CatchtheCloud0
 言い出したのが朝の8時で、今現在も持ってきていないようですが。
 2010年ぐらいにスレでやり合ってた記憶があるなどと気持ち悪い事を言い出したのですが、それならkakikomi.txtでも検索すれば良いんじゃないですかね。
スポンサーリンク


 ちなみに「ソース」は日経新聞なのだそうです。

[日経: Xboxのゲーム、スマホでも利用可能に マイクロソフト、「ウィンドウズ8」搭載機で]

 Xbox Oneの“無限のクラウドパワー”とは何の関係も無い上に日経以外が報じていない、MSが全然「発表して」いないという凄いニュースなんですが…クラウド無限ならWindows Phoneからでも遊べるようにしたら良いんじゃないですか?


 ■■速報@ゲーハー板 ver.25167■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370539331/

982 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:04:01.36 ID:ShoNSGJk0(最後に中和したら勝ちさん) [18/18]
MSがクラウドに全力で投資する、
いろんな端末でゲームができるようになるって発表したのは2010年くらいなのに
SCEが最初にクラウドに目をつけてたみたいに思い込んでる奴はなんなのか

▼ 988 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:06:23.97 ID:CvsdWR6V0 [13/13]
>>982
そうだね無限のクラウドパワーの起源はMSだね(´・ω・`)よかったねイチバンで

▼ 996 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:08:35.26 ID:Ot7kQl6V0 [7/7]
>>982
どっちが先でもいいだろw
とりあえずSCEもMSもクラウドは次世代機になにかしらの展開はしていくと

▼ 998 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:08:57.46 ID:gEl9vUcW0 [4/4]
>>982
将来のプレイステーションはネットワークに溶けてゆく。
2005年の話です

 ■■速報@ゲーハー板 ver.25168■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370558943/

33 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:13:53.78 ID:ShoNSGJk0(最後に中和したら勝ちさん) [1/26]
>>998
そういうこっちゃなくて、
痴漢は最初にSCEのクラウドを馬鹿にしてたくせに~って言い回しが引っかかるって事ね

速報の時系列としては、
①2010年にMSがクラウドゲーミングを正式発表→GKがクラウド()と馬鹿にする
②SCEがクラウド企業を買収してクラウドゲーミング発表→GK手のひら返し
だからね

▼ 67 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:18:57.05 ID:22ejf+JEP [1/7]
>>33
まーたありもしない捏造して(´・ω・`)
2010年にMSがクラウドゲーミングを正式発表→GKがクラウド()と馬鹿にする
これのスレ持ってこいよ。

▼ 85 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:21:19.42 ID:ShoNSGJk0(最後に中和したら勝ちさん) [2/26]
>>67
2010年頃にこのスレでかなりやり合ってたっつーの
ありもしないって決めつけてるけど、もしあったらどうすんの?

▼ 89 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:22:07.21 ID:0PJfG1s90 [1/11]
>>85
まこはちが引退する

▼ 91 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:22:20.59 ID:gQpkKu8U0 [1/2]
>>85
もしじゃなくて持って来いよ(´・ω・`)

▼ 92 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:22:37.55 ID:22ejf+JEP [3/7]
>>85
見つかったら誤りますよ(´・ω・`)
僕の記憶が正しいなら2011年9月に発表された、ハッタリクラウドスマホしか知らないですけどね。

▼ 114 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:24:53.72 ID:ShoNSGJk0(最後に中和したら勝ちさん) [3/26]
>>92
ん?じゃあ最低限、MSが先にクラウドゲーミング発表して
GKがクラウド()って言ってた記憶はあんのね

▼ 125 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:26:08.25 ID:pOf+Ll9G0 [5/7]
>>114
いいからさっさともってこいよ

▼ 93 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:22:42.55 ID:VF4W79gC0 [2/9]
>>85
だから持って来いっつってんの!わかる!?持って来いっつってんだYO!

▼ 94 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:22:57.39 ID:CvsdWR6V0 [4/16]
>>85
なんだ無いのか(´・ω・`)

84 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:21:18.92 ID:470Id2sP0 [1/2]
ソニースレから低性能クラウドマシーンの次世代PSネタもってきてバカにしてたの痴漢だよね
それが糞箱次世代機そっくりという皮肉w

88 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:22:06.80 ID:k5ANpI2y0 [1/5]
無限のクラウドパワーのお陰で就職も決まりかわいい彼女も出来ました(24歳 会社員)

▼ 98 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:23:13.92 ID:JDkapZ6L0 [2/6]
>>88
無限とはいえないけど
それは余り間違ってないぞ表現的に

133 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:27:27.31 ID:22ejf+JEP [5/7]
持ってくるのは2010年のスレだからね(´・ω・`)

▼ 153 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:29:36.31 ID:ShoNSGJk0(最後に中和したら勝ちさん) [4/26]
>>133
MSが正式にクラウドに本気出すと発表したのが2010年くらいだったってことと、このスレで
MSのクラウドゲーミングについて話をしてGKが揃ってクラウド()って言ってた記憶はあったんだが
2011年の事だったかもわからんね

▼ 162 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:31:08.22 ID:0PJfG1s90 [3/11]
>>153
おうさっさと持ってくる努力しろよおう
速報を転覆させるチャンスだぞ

▼ 173 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:32:16.30 ID:ShoNSGJk0(最後に中和したら勝ちさん) [5/26]
>>162
最初に痴漢がクラウドを馬鹿にしてたのに
手のひら返したという妄想さえ間違いと解かれば、些細な事なので

▼ 212 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:36:01.18 ID:jqljqECI0 [4/14]
>>173
ソース持ってこないと解かれないんだけど
何1人で終わらせたつもりになってんの?

▼ 166 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:31:35.45 ID:2XWOYKcs0 [3/8]
>>153
はやくソース(´・ω・`)

▼ 175 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:32:20.29 ID:3KXm64CC0 [5/23]
>>153
おうあくしろよ(´・ω・`)

823 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 09:35:34.82 ID:ShoNSGJk0(最後に中和したら勝ちさん) [21/26]
システムでやりあってるのなんてまだ可愛い
独占キラーの存在が明るみになった時、真の闘いが始まる・・・

926 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 09:43:14.47 ID:lg2T0OEB0 [1/2]
∞クラウドがさっそくショボくてワロタ
チカくんハードルあげすぎや

950 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 09:45:13.29 ID:ShoNSGJk0(最後に中和したら勝ちさん) [25/26]
>>913
ここまで徹底するとか
今度はSCEが仕様を明らかにするまで黙秘ってことなのかねえ

 結局持ってこない上に2011年の上記ソースの事であればXbox Oneの「無限の~」とは全く別物なんですけどね。
 大体その方式のクラウドであればニシくんもチカくんもSCEのGaikai買収時に思う存分叩きまくっていたでしょうに。

 こんな適当な事を吹いておいてどうすんの?とかよくもまあ言えるものではあります。

HITACHI 圧力&スチームIHタイプ ジャー炊飯器 5.5合 メタリックレッド RZ-W2000K-R
・HITACHI 圧力&スチームIHタイプ ジャー炊飯器 5.5合 メタリックレッド RZ-W2000K-R
(Amazon)
 .