25169XboxWire0
 要するにゲームの貸し借りは出来ないという事ですね。

スポンサーリンク


[Xbox.com: How Games Licensing Works on Xbox One]

・インストール必須(既出)
・認証しインストールを行うとHDDと「クラウド」のゲームデータへのアクセス権が与えられディスクは必要ない
 要するにDL版を買ったような扱いですね。
・プレイヤー本人以外もインストールされているゲーム機本体であれば遊べる
・家族アカウントへのアクセス権は10人まで認証が可能、よその家でも家族アカウントでログインすればプレイ可能
・ゲームを中古で取引出来るようにパブリッシャが設定する事が出来る(出来ないようにも出来る?)MSはその手数料を要求しない
・30日以上フレンドリスト上にいるフレンドにはゲームの利用権を譲渡する事が出来るようパブリッシャが設定可能(出来ないようにも出来る?)、ゲームは一度のみ譲渡可能

[Xbox.com: Xbox Wire]

・Primary Console…メインと設定したXbox One本体では24時間に一回、それ以外の本体では1時間毎に認証を行う事でオフラインでもゲームが出来る
・ティーヴィーとBD/DVDはオフラインでも見られる

 という事で常時接続が要求される仕様になっているようです。
 このパブリッシャが設定出来る~という部分はくせ者というか気になる人が多いでしょうね。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.25168■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370558943/

132 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:27:18.47 ID:Ewnj9NdQ0 [2/3]
IGNがなんか楽しそうなことを
[vine.co](動画)

▼ 147 名前:まこ(*‘ω‘ *)8 ◆0amqwImOYA [sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:28:58.70 ID:CIDwQ0WlP [10/55]
>>132
なぁにこれ

▼ 169 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:31:51.64 ID:xV6CvaQ4P [1/14]
>>147
今2700コメ行きそうw リアルタイムでコメがガンガン増えてるwww
[ IGN.com]
 (現在は8000コメントを超過、一番上に「凄えニュースだな!?オフラインでTVとBD、DVDが見られるってよ!!!!」というコメントが)

▼ 176 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:32:27.58 ID:VF4W79gC0 [3/9]
>>169
荒れすぎワロタw

▼ 180 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:32:49.87 ID:Uhi9418z0 [7/14]
>>169
常時接続マジでやるの結局?

▼ 184 名前:まこ(*‘ω‘ *)8 ◆0amqwImOYA [sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:33:06.79 ID:CIDwQ0WlP [12/55]
>>169
中古問題は長引きそうだなぁ
もう言い訳せずにビシッと言ったほうが良い気がする

237 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:39:29.91 ID:nn8U52muP [5/26]
[Game Spark]
Xbox Oneは手数料無しでも中古売買が可能など、Microsoftがライセンスに関する重要な詳細を公式ブログにて発表

きたああああああああああああああああ

▼ 246 名前:まこ(*‘ω‘ *)8 ◆0amqwImOYA [sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:40:55.96 ID:CIDwQ0WlP [19/55]
>>237
手数料が問題になってたんだろうか

▼ 253 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:41:47.13 ID:jq9QtO9q0 [7/25]
>>237
加盟店ねぇ・・・

>Xbox Oneは“ゲームパブリッシャーがユーザーのゲームを加盟店にてトレード可能に出来るよう”にデザインされている。

▼ 257 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:42:17.31 ID:nojLomZXP [3/9]
>>237
普通にオンラインパスだけでいいじゃん、馬鹿じゃないの?

▼ 274 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:44:43.40 ID:k5ANpI2y0 [4/5]
>>237
ビッグダディ涙目wwwww

▼ 277 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:45:19.05 ID:3KXm64CC0 [9/23]
>>237
スチムーの中古販売もできるバージョンってことか(´・ω・`)
なかなかいいんじゃね(´・ω・`)?
でもこれ…日本で売る気あんのか(´・ω・`)?

▼ 280 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:45:31.50 ID:UEr07bnT0 [1/8]
>>237
当初の話と結構違ってきたな 日和ったか

▼ 289 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:46:22.37 ID:Ot7kQl6V0 [5/12]
>>237
これって結局垢どうしでしか交換出来ないって事じゃないの?

248 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:41:02.44 ID:xV6CvaQ4P [3/14]
バツイチだと友達とのゲームの貸し借りは出来ないけど
プレイ権利を譲渡する事は可能なんだな
フレリストに追加してから30日以上が条件らしいが

▼ 373 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:54:37.70 ID:L2IGXU3G0 [4/11]
>>248
譲渡できるんだからまた返してもらえばいいじゃん
つまり貸し借りは問題なくできる

▼ 387 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:55:31.28 ID:VTQb+aBE0 [11/17]
>>373
1回しかできないんやで?

▼ 390 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:55:36.50 ID:nn8U52muP [11/26]
>>373
ちゃんと嫁
譲渡できるのは「1回だけ」だ

▼ 392 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:55:39.07 ID:xV6CvaQ4P [7/14]
>>373
各ゲーム、譲渡は1回だけだそうだ

283 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:45:50.89 ID:FAQEgVjl0 [2/9]
Xbox Oneは“ゲームパブリッシャーがユーザーより友人にディスクベースのゲームをプレゼ
ント可能と出来るよう”にデザインされている。譲渡に対して手数料の請求は発生しない。
譲渡には2つの条件があり、最低30日間フレンドとなった人物にしか送れず、それぞれのゲームは一度しか譲渡することが出来ない



どこが貸し借りできるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
できねーじゃねーかwwwwwwwwwwwwww

▼ 294 名前:まこ(*‘ω‘ *)8 ◆0amqwImOYA [sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:46:56.89 ID:CIDwQ0WlP [22/55]
>>283
つまり譲渡したら、もう自分はできないってこと?

▼ 296 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:47:08.79 ID:j3cJychrP [2/3]
>>283
借りパク方式か

▼ 347 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:51:51.78 ID:7TCfqDwB0 [5/11]
>>283
ディスクベースがこれなんだよな(´・ω・`)

290 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:46:32.79 ID:nojLomZXP [4/9]
中古は利用できますか?

WiiU…できます
PS4…できます
XboxONE…Xbox One向けのゲームは発売と同時にディスクとデジタル両方で利用可能となり、ディスクはゲームを素早くインストールする上で最良の手段となり続けている
一度サインインとインストールを完了すればゲームのデジタルコピーはコンソールとクラウドに保存されるため、Xbox Oneのライブラリからディスク無しでゲーム全体にアクセスすることが可能
ユーザーがログインしているか、あるいはユーザーとどんな関係であるかに関わらず、友人や家族やゲストや知人はユーザーのコンソールにて無制限にユーザーのゲームをプレイ出来る
Xbox Oneでは新たな方式で家族がアクセス出来るようになった。最大10人の家族メンバーは全てのXbox Oneにてログインしてシェアされたライブラリからゲームをプレイすることが可能。
家族メンバーは友人の家でユーザーのゲームをプレイすることが出来る。ユーザーはいつでもゲームがプレイ可能で、
ユーザーの家族は誰でも時間さえあればシェアされたライブラリからゲームをプレイすることが出来る

▼ 303 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:47:30.08 ID:0PJfG1s90 [4/11]
>>290
ながぁ・・・

▼ 305 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:47:56.67 ID:Uhi9418z0 [9/14]
>>290
ボトムズコピペけぇ

854 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 09:37:37.02 ID:jq9QtO9q0 [23/25]
オワタ・・・完全にオワタ・・・

With Xbox One you can game offline for up to 24 hours on your primary console, or one hour if you are logged on to a separate console accessing your library.
Offline gaming is not possible after these prescribed times until you re-establish a connection, but you can still watch live TV and enjoy Blu-ray and DVD movies.

▼ 875 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 09:39:14.34 ID:3KXm64CC0 [23/23]
>>854
常時接続と同義やん…

▼ 888 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 09:39:53.39 ID:tf+Y9hWg0 [9/9]
>>854
これ本当に馬鹿にしてるなあ 外人きれちゃうでしょ

▼ 959 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 09:46:14.85 ID:Lcn3VC+C0
チリ毛「オフラインでも遊べるし!」



>>854
Offline gaming is not possible

 ■■速報@ゲーハー板 ver.25169■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370566096/

334 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:25:58.09 ID:br/FZ1y50
Xbox Oneの仕様についてMSが公式発表
 (url略)

・オフラインでのゲームプレイは1日1回(24時間ごと)のネット認証が必要。
・別コンソールからアクセスする場合1時間のオフラインプレイが可能で
 1時間以上ネット接続がない場合、オフラインでのプレイは不可
・テレビ機能やBD再生は制限無し
・一度サインインとインストールを完了すればゲームがコンソールとクラウドに保存されディスク無しでアクセス可能
・最大10人の家族メンバーはログインしてシェアされたライブラリからゲームをプレイすることが可能
・XboxOneは“パブリッシャーが加盟店にトレード可能に出来るよう”にデザインされている
・Microsoftはゲーム使用権の譲渡の手数料を小売店、パブリッシャー、消費者に請求はしない
・ゲーム使用権の譲渡は最低30日フレンドとなった人物にしか送れない
・そのゲームは一度しか譲渡出来ない

▼ 348 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:27:11.62 ID:VF4W79gC0 [2/5]
>>334
ダメみたいですね

▼ 356 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:27:54.70 ID:cID5C/2L0 [1/2]
>>334
MSは情報を一括管理したいんだろうな

▼ 387 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:30:33.12 ID:zLfgHVua0 [8/13]
>>334
割れに対する対策でもあるんだろうが、ぶっちゃけウザいだけだな。

▼ 389 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:30:40.51 ID:tGcoYi8+0 [3/9]
>>334
>Microsoftはゲーム使用権の譲渡の手数料を小売店、パブリッシャー、消費者に請求はしない

金は取らなくとも何らかの手間や中古販売開始時期の制限は掛かるかもしれないので
コスト上昇は避けられないね

▼ 390 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:30:42.83 ID:lHKIvofg0 [4/4]
>>334
ますますわからんくなった
最大10人の家族メンバーってなんやねん
別の場所、別の罰一からでもゲームシェアできるんかい
単純にPCみたいにアカウント管理で、一つの罰一を複数人でつかいまわせるよって
ことをえらそうに宣伝してるんか?

▼ 427 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:34:07.82 ID:cID5C/2L0 [2/2]
>>390
文脈を読む限り
同一コンソール内なら家族が最大10人分のサブアカウントでプレイ可能
別コンソールからなら1時間だけプレイ可能ってことだろう

▼ 412 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:33:07.18 ID:WNd6QUHY0 [3/4]
>>334
>・オフラインでのゲームプレイは1日1回(24時間ごと)のネット認証が必要。
>・別コンソールからアクセスする場合1時間のオフラインプレイが可能で
このあたり見る限りこれやっぱハード認証してるんだろうな

▼ 449 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/07(金) 10:36:44.95 ID:73OZiYpV0
>>334
私が思うのは、なによりサポートの人が辛そうだな…ということ。
今のPS3とか360でもそうだと思うけど、細かいところに突っ込みだすと
もう正しい仕様やルールが多過ぎて、管理不能。

▼ 514 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:44:07.37 ID:PcIQ2FYJ0 [1/2]
>>334
これ360の中古取り扱うのに
専用のシステムを小売りが導入する必要あるって事だろ・・・
そこが無料じゃないと日本はマジで取扱いするところ皆無だろうな

 そもそも「パブリッシャが設定する事は出来る」「“MSは”手数料を請求しない」とあるのでパブリッシャがどうなのか、については触れられていないんで すけどね。パブリッシャにも収入が入る仕組みがあるのは良いとして、「加盟店」にどの程度の条件が課されるのかについては不明ですし…

The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱) [18歳以上のみ対象]
・PS3 6/20 The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱) [18歳以上のみ対象]
(Amazon)
 .