
重い処理をクラウドサーバーに投げて遅延も問題にならない!というのですが。
前も書きましたが、それ本当に出来るならXbox One自体が必要なくなりそうです。
スポンサーリンク
■■速報@ゲーハー板 ver.25043■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369621578/
600 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:28:38.25 ID:5fXjaixO0
Xbox One 総合スレ★44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369547184/
102 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/05/26(日) 16:29:41.74 ID:HqLO/t/XP
MSのクラウド戦略が徐々にわかってくるにつれ、ゴキの顔色変わってきたなw
PS4は最高性能マシーン!とか言ってみたところで、
それはあくまでゲーム機1台の中の話。
重い処理をWindows Azureに投げて
CPUパワー、メモリを節約するという発想には驚いたろう
もう、例えば高度なAIの分野でPS4の出る目はなくなったな。
それらはクラウド側で処理すればいい。
Xbox One本体の3倍の演算力が提供されてる。
ラグも関係ないしなw
考えてみればいい。
FPSのネット対戦で、特に問題なくネット対戦できてるじゃないか。
自分のXbox----サーバー----相手のXbox
この「----」部分はネット経由であり、当然遅延があるはずだが、
ゲームプレイはみんな普通にできてる
これが、
自分のXbox----Windows Azureサーバー(この中でAI計算)
ネット経路減ってるし、これで遅延が問題になるわけがないw
▼ 607 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:29:20.78 ID:TabAcGOB0 [33/44]
>>600
さすがにこれは
なり巣飯
▼ 611 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:29:36.92 ID:kMuFytdMP [2/5]
>>600
ニシ算に通じるものがあるな
▼ 614 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:30:16.63 ID:Yz3Z4D0y0 [3/4]
>>600
あんなハードが発表されたのにまだ頑張れるのは凄いと思う
▼ 623 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/05/27(月) 12:30:44.99 ID:ybHaBs+H0 [5/11]
>>600
誰かガンダムでたとえて
▼ 640 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:32:10.96 ID:sexQNJoD0 [15/27]
>>623
酸素欠乏症
▼ 673 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:35:15.24 ID:ck/l0TBb0 [9/9]
>>623
冗談は寄せ…(´・ω・`)
▼ 626 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:30:55.98 ID:AwEERAeM0
>>600
本体の性能関係無いのなら箱○でクラウドやればいいんじゃね?
▼ 629 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:31:14.88 ID:mFFGWNInO [1/3]
>>600
クラウドが新たな希望になってきたね。
▼ 638 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:32:07.75 ID:uU+lZdNLP [1/2]
>>600
なんだ常時接続必須じゃないか(´・ω・`)
▼ 641 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:32:13.55 ID:3ioJ0uTD0 [20/25]
>>600
MSもクラウドの会社買収してたっけ
▼ 666 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:34:24.75 ID:jVl4L59K0 [6/10]
>>600
万能感出てきたね(´・ω・`)
653 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:33:18.39 ID:FUHRrZK70 [8/18]
でもクラウド肯定しちゃうと
PS4の後方互換も肯定する事になりそうだけど
▼ 662 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:33:56.51 ID:fWNxjsr3P [11/16]
>>653
なんか30万台のサーバーがあるからすげーんだぞって言ってた
▼ 682 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:35:49.51 ID:jVl4L59K0 [7/10]
>>662
その30万台も仮想化で水増しって話だな(´・ω・`)
▼ 671 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:34:59.59 ID:GLLgpFOuP [6/9]
>>653
せ、Cellの処理は複雑すぎてクラウド側での処理は非現実的だというのに
▼ 677 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:35:33.83 ID:zsPTV2Cb0 [1/4]
>>653
PS4のクラウドゲーミングって、グラフィック描写までを含めてサーバー側で処理するっていう話でしょ
あれは、帯域の問題できつい気がするんだよね
660 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 12:33:47.14 ID:B0ONPIyHP [1/3]
仮にクラウドによる性能向上が事実だとしてもそれはgaikai有するSCEも可能なわけで・・・
NPCのAIを外部サーバーに受け持ってもらうぐらいの事は不可能ではないでしょうが、結局グラフィックや物理などのゲーム判定そのものはゲーム機側か サーバー側が全部持つ必要があり、グラフィック云々というなら必要な帯域にそう大差が出るというものでは無さそうですが。
しかし、本体の性能で勝てない事がほぼ確定したらこんな事を言い出すとは…ニシくんよりは夢があるみたいではありますね。
来たるべきXboxクラウドに備えて安定したネット環境を整備しておきましょう。[PR]

・CISCO Cisco 1812J 固定構成型 セキュアブロードバンドアクセスルータ CISCO1812-J/K9 (Amazon)
.
YAMAHAの業務用ルータの中古品買おうと思ってるんだが
本文?ノーコメントで