
規制と聞くとソニーガーソニーガーって鳴き出す変なものがいるって話ですけど、そもそもの“ソニー規制”って、ゲハのニシくんが言っていたのは大雑把にまとめると“国内外の基準を統一した結果国内タイトルの性的な表現が規制される憂き目に遭った”という主張ですよね?
であれば国内限定の表現規制というのはそれに当てはまらないのではないですか。
まあ国境なきニシ団もXbot族の長を務めるホラ吹きと同じぐらい言うことがコロコロ変わるわけで、委細構わず“規制だって!?ソニーを相手に戦います!!”となってるニシくんなんてその辺を掘り返せばゴロゴロ出てきそうな気もしますけど。
続きを読む