
ゲーマーの投票で決まる、という辺りからしてニシ団の組織票が懸念される賞ですが今回はちゃんと(?)ゲーマーの声が届いたのかもしれません。
スポンサーリンク
[ファミ通: “ファミ通・電撃ゲームアワード2022”受賞まとめ。『エルデンリング』がゲームオブザイヤーを含む3冠を獲得。『ヘブバン』4冠、『ポケモンSV』2冠など]
いやまあタイトルの時点で割とおかしな事になってますけどね。
■Game of the Year
●ELDEN RING/フロム・ソフトウェア
ノミネート
スプラトゥーン3/任天堂
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット/ポケモン
Pokémon LEGENDS アルセウス/ポケモン
モンスターハンターライズ:サンブレイク/カプコン
■MVC ~Most Valuable Creator~
●フロム・ソフトウェア
ノミネート
ゲームフリーク
任天堂『スプラトゥーン3』開発チーム
吉田直樹
Wright Flyer Studios × Key『ヘブンバーンズレッド』開発チーム
■シナリオ部門
●ポケットモンスター スカーレット・バイオレット/ポケモン
ノミネート
Xenoblade3(ゼノブレイド3)/任天堂
ヘブンバーンズレッド/Wright Flyer Studios × Key
■グラフィック部門
●ELDEN RING/フロム・ソフトウェア
ノミネート
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Horizon Forbidden West/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
■ミュージック部門
●ヘブンバーンズレッド/Wright Flyer Studios × Key
ノミネート
Xenoblade3(ゼノブレイド3)/任天堂
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット/ポケモン
■アクター部門
●湊あくあ/あくありうむ。
ノミネート
GACKT(ジェネシス)/クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン
千鳥・ノブ/スーパー野田ゲーWORLD
■ボイスアクター部門
●楠木ともり(茅森月歌)/ヘブンバーンズレッド
ノミネート
鈴村健一(ザックス)/クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン
津田美波(ミオ)/Xenoblade3(ゼノブレイド3)
■キャラクター部門
●ペパー/ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
ノミネート
カービィ/星のカービィ ディスカバリー
茅森月歌/ヘブンバーンズレッド
■オンラインゲーム部門
●ファイナルファンタジーXIV/スクウェア・エニックス
ノミネート
原神/運営:COGNOSPHERE
スプラトゥーン3/任天堂
■アクション部門
●スプラトゥーン3/任天堂
ノミネート
星のカービィ ディスカバリー/任天堂
モンスターハンターライズ:サンブレイク/カプコン
■アクションアドベンチャー部門
●ソニックフロンティア/セガ
ノミネート
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Horizon Forbidden West/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
■アドベンチャー部門
●春ゆきてレトロチカ/スクウェア・エニックス
ノミネート
AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ/スパイク・チュンソフト
DYSCHRONIA: Chronos Alternate/MyDearest
■RPG部門
●Xenoblade3(ゼノブレイド3)/任天堂
ノミネート
ELDEN RING/フロム・ソフトウェア
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット/ポケモン
■ゲームアプリ部門
●ヘブンバーンズレッド/Wright Flyer Studios × Key
ノミネート
ウマ娘 プリティーダービー/サイゲームス
勝利の女神:NIKKE/Level Infinite
■インディーゲーム部門
●Stray/Annapurna Interactive
ノミネート
Vampire Survivors/poncle
NEEDY GIRL OVERDOSE/WSS playground
■ルーキー部門
●ヘブンバーンズレッド/Wright Flyer Studios × Key
ノミネート
ELDEN RING/フロム・ソフトウェア
Stray/Annapurna Interactive
■eスポーツゲーム部門
●VALORANT/ライアットゲームズ
ノミネート
Apex Legends/エレクトロニック・アーツ
ストリートファイターV/カプコン
■ベストVTuber部門
●壱百満天原サロメ
ノミネート
兎田ぺこら
大空スバル
■ベストストリーマー部門
●k4sen
ノミネート
SHAKA
2BRO.
■ホラーゲーム部門
●夜廻三/日本一ソフトウェア
ノミネート
クアリー~悪夢のサマーキャンプ/2K
死嚙(シニガミ)~シビトマギレ~/エクスペリエンス
■2023年期待のタイトル部門
●ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム/任天堂
ノミネート
ARMORED CORE VI/フロム・ソフトウェア
ファイナルファンタジーXVI/スクウェア・エニックス
■ファミ通・電撃特別賞
●7 Days to End with You/PLAYISM
■マヂカルラブリー賞
●ペルソナ5 ザ・ロイヤル/アトラス
まあ何というか…欧米のGOTYと比べると独特ですよね。
欧米に倣うことが良いことだとは言いませんけど、そうはならんだろうという部門が多すぎる問題が。
まずノミネート作品からしておかしい部門が多すぎるというか…
何故かRPG部門でモナド3が受賞している辺り、任度が過ぎてGOTYに任関連ソフトが多すぎたのが「ELDEN RING」には追い風になった可能性もありそうです。
概ね突っ込みどころしかないのであまりここで書くことがありませんね…
取り敢えずニシくんのSwitchでもON-ON Switchしてみますか。
ニシくんニシくん、任ッチで発売されず主としてPSプラットフォームで売れた「ELDEN RING」が読者投票で決まるファミ電アワード受賞したけどどんな気分ー?
PSプラから人が離れたなんていうニシくんがそうあって欲しいと思っているだけの“ゲハの現実”なんてものは実際には単なる妄想に過ぎない事が分かったんだから少しは此岸に帰ってこようという努力をした方が良いんじゃないですかね?

・PlayStation 5 (CFI-1200A01) (Amazon)
.