59431FTU
 というか太鼓の達人まだ緑茶って。

スポンサーリンク


[ファミ通: ゲームソフト販売本数ランキング / 【ソフト&ハード週間販売数】『スプラトゥーン3』が約10万本を売り上げ6週連続で首位に! 新作からは『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』がトップ10入り【10/10~10/16】]

 更新タイミングが遅れたのでTop30の方も既に更新されているので一緒に扱っていますが。

●ソフト
1 (1 ).Switch : スプラトゥーン3                                       / 97071本(累計311万8118本)
2 (3 ).Switch : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン     / 11145本(累計 19万9927本)
3 (2 ).Switch : NieR:Automata The End of YoRHa Edition               /  9672本(累計    39890本)
4 (4 ).Switch : マリオカート8 デラックス                              /  7337本(累計487万3017本)
5 (5 ).Switch : Minecraft                                             /  6941本(累計282万1843本)
6 (6 ).Switch : 太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル                   /  5685本(累計    52358本)
7 (Ne).Switch : ドラゴンボール ザ ブレイカーズ スペシャルエディション /  5312本
8 (11).Switch : Nintendo Switch Sports                                /  4609本(累計 75万4799本)
9 (12).Switch : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL                    /  3856本(累計499万2703本)
10(7 ).PS4    : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン     /  3697本(累計    70841本)

 新作トップは「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」の任ッチ版なのですが、僅か0.5万本の販売に止まり消化率も抹茶(20-40%)。
 まあオンライン向けDbDクローンのフィジカル版ソフトがそんなに売れるかという問題はありますけど、PS4版が0.2万本でやはり抹茶な所からすると任ッチ版が売れるに違いないって仕入れちゃった間抜けが結構いるという事なのでしょうね。

 他に新発売のタイトルはというと、「フォートナイト グラフィックレジェンドパック」の任ッチ版が0.23万本で消化率は貫禄のフル抹茶(0-20%)。

 更に、Xbox版先行独占とかいうイカレた事をしていた「RPGタイム! ~ライトの伝説~」は0.18万本で消化率は抹茶と、案の定致命傷で済んでいたようです。

 まあアクワイアの「神業 盗来」なんてTop30にもランクインしていない、つまり1249本以下だったのですが。
 任天堂携帯機向けに発売したサードの末路なんてこんな物ですね。


 旧作に関しては見ての通りで任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり、なのですがイカ3でも前週比で二割減、マリカ8DXも三割減と任天堂タイトルの中には減少が目立つ物もありますね。

 DQXオフラインの任ッチ版は半減、NieR:Automataのデマスタ版は七割減と行った辺りですか。





●ハード
Nintendo Switch                      / 17610台(累計1878万1043台)
Nintendo Switch Lite                 /  1490台(累計 490万1174台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)      / 24229台(累計 278万6690台)
PlayStation 5                        / 18691台(累計 172万3499台)
PlayStation 5 デジタル・エディション /  1606台(累計  27万5623台)
Xbox Series X                        /   469台(累計  16万4596台)
Xbox Series S                        /  3082台(累計  20万3243台)
Newニンテンドー2DS LL                /   113台(累計 118万8975台)
PlayStation 4                        /    11台(累計 781万9919台)

+-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+
|   機種|       今週 |       先週 |   前年同週 |     年初来 |   昨年初来 |        累計 |
+-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+
| NSW # |     43,329 |     62,100 |     72,944 |  3,549,406 |  4,157,909 |  26,468,907 |
| PS5 # |     20,297 |      5,546 |     18,709 |    775,787 |    864,462 |   1,999,122 |
| XBS # |      3,551 |        797 |      4,187 |    239,181 |     75,354 |     367,839 |
| 3DS # |        113 |         85 |        373 |      9,679 |     24,567 |  24,597,127 |
| PS4 # |         11 |         12 |        613 |        698 |     98,913 |   9,395,642 |
+-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+

 ハードのトップは引き続きNintendo Switchシリーズですが前週比で激減。
 軽ニシはそもそも需要が余り多くないというのはあるにせよPS5DEをも下回っており、売上高を稼ぐために意図的に絞っていそうですね。

 PS5シリーズは前週比で大幅増となっているのですがまともに集計出来ているかはよく分からない。
 まあPS5に関してはメディクリともさほどの差はないところに落ち着いてくるので、この調子で出荷が増えていけば前年の実績は上回りそうですけど。

 XSX|Sも前週比で大幅増という事になっているのですが(特にXSSが前週比で7.6倍になっている)。
 XSSってあれ、ヨドでも誰でも買える状態でずっと売ってるけど誰も買ってないのにそんなに台数跳ねますかね。
 どうせまたメディクリとの誤差が大変な事になるんだろうなとは思ってますけど。
 XSXも倍盛りだったらPS5:XSXの台数比は100:1に近い水準という事で妥当な線ですかね。

 あと延々10-12台を行ったり来たりしているPS4、実際には集計出来ていないんでしょうから外した方が良いのでは?

追記:タイトルのナンバリングが間違っていたのを訂正しました、ご指摘ありがとうございます。

ホグワーツ・レガシー【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの 同梱
・PS5 2/10 ホグワーツ・レガシー【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの 同梱
(Amazon)
 .