59318SleePSP
 PSP/PSVitaと違って“スリープ”している筈なのにスマホの待機時もかくやという勢いで電池残量が減っていく狸寝入りモードはゲーム機では任天堂独占かもしれませんけど。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.59315■■

 XSX|Sのクイックレジュームを無効化するオプションに関しては、アレってアプリ単位で進行状況をディープスリープさせる機能なのでオンラインプレイで不具合が出てくるのはやる前から分かっていた筈なんですよね。
 なので未だに問題が発生しているというのは単にMSの対応がお粗末なだけでしょう。
 それだけXboxのマルチプレイが過疎っているという事でもあるのかもしれませんけど。

 ちなみに以下でニシくんが特許がどうのとほざいていますが、特にスリープ機能の根幹となるような特許を任天堂が持っているという話には心当たりがないですね…
 「任天堂 スリープ 特許」でぐぐったら、コロプラ相手にパテントトロール堂した時の“スリープ復帰時に確認を挟む機能”の特許で訴えた、とかいうセコい話が出てくるわけですけど。

 あとPSは携帯機のみならず据置機のPS5も、極小の消費電力でスリープできるレストモードがありますよ、まあニシくんが認識していないのは任天堂らしい話で終わるでしょうけど。

【悲報】フィルさんクイックレジュームの糞っぷりを認めて無効に出来る機能を検討中
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664536271/9-32

個人的にSwitchのスリープは死ぬほどありがたいんだけど箱は何が違うの?
オンゲーばっかりってことも無い気がするけど


スリープ機能は任天堂が特許とってて
PSにはないし他社は真似できないからね

MSの苦肉の作がこのクイックレジュームだけど
データが壊れる問題が起きてるし
起動出来なかったりもする


ありがとう難しいんだな
正直PSの魔法の爆速ゼロ秒ロードが事実だったらそれでいいじゃんと思うがそうじゃないからなあ

 “いみふ”
 “よくもまあここまで自信たっぷりに知ったかぶりできるな、チョコボ(※ゲハ板のコテハン)並にひでえや”
 “クイックレジュームって滅茶苦茶久しぶりに耳にしたわ、一時期五月蠅かった記憶がある”
 “スリープはVita君が滅茶苦茶優秀でしたね、本当に殆ど電池消費しない”
 “スリープ機能の特許て。スマホも持ってないのか?”
 “起源は任天堂”
 “これTwitterでも結構言ってる奴いるけどマジモンなのか”
 “PCのスリープ機能も任天堂に特許料払ってるってマジ?”
 “3DSのスリープ機能はゴミとか聞いたことあるな”
 ┗“画面が消えてるだけだからね”
 “スリープ機能が任天堂の特許ってどゆこと?”
 “発売順すら無視して起源主張する任天堂界隈だから言っててもおかしくないよね”
 “ニシくんの社会の知らなさには恐怖すら感じる”

 マジモンっていうのがマジモンのニシガイって意味であればマジモンなんでしょうけど。

 XSX|Sのクイックレジューム機能に関しては、細かく切り替えたいタイトルはオンラインマルチプレイ対応タイトルが多くなるでしょうにそちらで不具合が発生し、かつストレージ容量を圧迫しているというのが問題なんですよね。
 そういう意味では、参加者を直接マルチプレイの部屋に招待できるPS5の方が用途に合っていると思いますけど。



 ニシくんはPS5の超高速SSDは嘘なんだガーとか言ってますけど、任ッチとかゲーム切り替えるのに(PS5に比べたら)普通に十倍以上の物凄い時間がかかる事はどう考えているのでしょうね。
 多分何も考えてないのでしょうけど。

スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE [早期購入特典あり]
・PS5 10/27 スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE [早期購入特典あり]
(Amazon)
 .