
他のパブリッシャは、ゲハでは“(任天堂様と違って)課金にがめつい”とされているバンナムですら価格あたりの石の個数が同程度になるよう調整しているにも関わらず。
スポンサーリンク
[Twitter: どうぶつの森 ポケットキャンプ @pokemori_jp]
【お知らせ】
App Storeの価格改定に伴いリーフチケットの販売価格を変更いたします。
変更内容はアプリ内のおしらせをご確認ください。
という堂なのですが、その実体はというと
[Twitter: ❄飛龍神❄ @HIRYUZIN]
App Storeの価格改定の為のリフチケ値上げについて。
値上げ反対はわりますが、App Store価格改定のせいと言ったら悪い風に聞こえますが、ポケ森だけじゃなく他のアプリ関係も課金の値上げが始まります。
賛否両論の意見があるとは思いますが、サービスを続けていくには仕方のない事です。
#ポケ森
例えばスマぶつの森では“リーフチケット”の枚数はそのままに価格だけをおよそ3-5割ほど値上げ…
ってちょっとこのTweet日本語が怪しいですね。
任天堂様は悪くないみたいに書いていますけど、
[Twitter: おたすけ @otsk_poke]
ポケモンマスターズEXさん、Appleを理由に値上げしてるけど、さすがに10000円で買えた9800ダイヤが12800円と約3000円も値上げするのはヤバくない????
値上げするならその分ダイヤの量もある程度増やして欲しいんだけど~~~~???? #ポケマス #ポケマスEX
ポケモンマスターズも“石”100個で120円→160円にすると発表しているんですよね。
何故かゲーム内お知らせでしか告知していない所も多いのですが、例えばアニプレックスがパブリッシングしている国内課金額トップクラスのタイトルFGOなどは、
[FGO公式サイト - ニュース: 【重要】App Store価格設定用テーブルの変更にともなう聖晶石の販売価格に関するお知らせ]

大きな変動が見られる低価格帯のテーブルについては、“石”一個あたりの価格が同程度になるよう個数を調整。
ゲーム内からしか参照できませんが、アイドルマスターのスマゲについても同じような対応が取られることとなっています。
外からお知らせが確認出来るタイトルとしては、Cygamesがパブリッシングしている「ウマ娘 プリティーダービー」や、
[ウマ娘公式サイト - News: 【重要】ジュエル価格改定のお知らせ]

の他、Yostarの「アズールレーン」も同様の対応をしていると話題に上っていましたっけ。
[アズールレーン公式サイト - ニュース: アップルIAP価格改正への対応について]
どうぶつの森のスマゲとか、公式サイトを見てみたらお知らせが一年近く更新されていなかったのでそろそろアレなのかもしれませんけど。
ちなみに今回検索していたら引っかかったこれ、
[Twitter: 鑽火まどろ(マー・ドゥー・ロォン) @kiribi_madoro]
App Storeの値上げを見てると、やはりSwitch⋯⋯⋯!Switchしか勝たん⋯⋯!と思う。
ソシャゲに金ドブするよりかは、天下の任天堂様にお世話になる方が個人的には合ってるな。
どうぶつの森とポケモンとカービィだけで一生過ごせる幸せな奴だから。
午後1:54 · 2022年9月20日
素で任天堂様の事を任天堂様って持ち上げてる人、なかなか見かけないですよね。
ちなみにこの告知、上にある通り1-2日前の話だったのですがゲハ板では全く話題に上っていないんですよね。
これがソニーの話だったら今頃スレがPart10ぐらいまで行ってそうですけど、相変わらず任天堂様に都合の悪い話は見ざる聞かざる言わざるの三猿モードに突入するようです。

・PS5 11/9 ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク【早期購入特典】舞いし雪の鎧(クレイトス用防具)/舞いし雪のチュニック(アトレウス用コスメティック)(封入) 【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.