
ブロック権の拡大解釈ですけど、要はXbot自らがコンテンツの発売をブロックしてるんですよね。
本人はそういう意図ではないだろうという事は分かってますが、これで“Xboxで出ないのはソニーが悪い”と思っていたらマジモンですよマジモン。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.59055■■
[Twitter: ぴっけ @game05055173]
Xbox外の人。居間のTVは早い者勝ち。育毛剤は薬用で。無言フォローすみませんm(_ _)m
9月15日に発売となるドラクエXオフライン。ドラクエ11にドラクエモンスターズとゲーパスに入っていたのでまたゲーパスに来ないかなぁと密かに楽しみにしていたが公式をみたら(今更)プラットフォームはプレステ4と5とSwitchとスチームでXboxには出ない。あ、これがブロック権の正しい使い方ね😌こんにち
“買う気はない”
“任天堂最低だな”
“クソ乞食”
“ソニーと任天堂とValveにブロックされるMS”
“箱に出しても採算取れねーだけだろ”
“最大のブロック権はチカくん自身”
“なんやこの乞食は”
“ここまで思い上がれるの凄いな”
Xbox外の人ってどういう意味なんでしょうか、やっぱりマジモンの箱ガイなんですかね?
というか他のTweetのタグが…
Xbot連中は即効性ゲーパス毒が全身に回っていて新作買う気ゼロみたいですし、そりゃMSとよっぽどのご円でも無ければソフトも出ないんですよね。
国内メインのタイトルは特にその傾向が強まるでしょうし。
Xbox Game Passで1DL毎に日本で1本売れたのと同じだけパブリッシャにお金が支払われ、かつユーザーもずっとプレイ出来るというならもっと配信タイトルが増えるかもしれませんけど、幾らMSでもダンピングは無理なんですよね。

・PS5 9/15 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン (Amazon)
.
それにしても、こんな乞食供をかき集めて商売になるとは本当に思ってるのか、MSは