58117AnonyXbot
 恩は忘れていなくとも、何度も仇で返されたらじゃあ出すのはやめておくか…ってなりますよね?

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.58117■■

 5pb.→MAGES.といえば何度もXbox独占(先行)で展開してきて、“(PS)アンチですからー”の盛政樹プロデューサーを雇い続けている割と筋金入りのアレ。

[当ブログ: [生放送]「カオスチャイルド」他をXone向けタイトルとして発表した5pb.の面々がお互いに「何でXoneにしたんですか」と / [Twiカン]MAGES.の志倉社長、「CHAOS;CHILD」の売り上げについて“レアなほど遊んだ人の優越感がある”等と意味不明な]

 もう7-8年ぐらい前の話になりますがこんな事も言っていたのですが、その後角ンゴからも離れた上にコロプラの子会社にもなりましたからね…

 “引用RTで因縁を付ける”
[Twitter: ぼんくら犬🇯🇵StandWithUkraina @bonkuraken]

余談ですが、千代丸氏は何かのインタビューでシュタゲを最初にプレイして広めてくれたのは360ユーザーだった、その恩は忘れない。
と言っていたんですよ。
 (アノニマスコード発売日決定、PS4/NSwで発売との記事を引用RTしつつ) 

[Twitter: natural thing @natural_thing_]

なるほど!でもシュタゲ最後の方は出ませんでしたよね?僕も忘れてません。

[Twitter: ぼんくら犬🇯🇵StandWithUkraina @bonkuraken]

忘れないようにしましょう☺️

[Twitter: gorn games One at 特殊クラスタ @GornGames]

恩を仇で返すちよまるは糞

[Twitter: ぼんくら犬🇯🇵StandWithUkraina @bonkuraken]

千代丸氏が言っていた事を忘れなければいいのですよ。
千代丸は忘恩の徒!と非難して気持ちよくなるのは一瞬ですし傍目に下品。
「あなたがこう言っていた事は忘れてないよ」というメッセージを広げる方が世界を変えるはずです。

 “表向きの発言にやたら固執する奴って社会で碌に人と関わってねえんだろうな”
 “幾つか箱にも出してたと思うけど、売れなかったから恩が帳消しになっただけでは?”
 “恩なんだから、オフになったんだよ”
 “アイマス!シュタゲ!ドリクラ!とか懐かしすぎるね”
 “どりーむどりーむ…”
 “千代丸兄ィははよオカルティックナインのDLC出せよ”
 “オカルティックナインはあのまま放置されそう”

 Xb1の惨状を見てもまだXbox独占(先行)で展開しようとした辺りでもう十分じゃないですかね、結果として会社もアレなったのに。
 名越氏の恩義ガーとかに延々粘着しているのもそうですが、任MSに恩があったら滅私奉公すべきみたいなよく分からない思いこみがあるようです。
 そんなことをしていたら滅しちゃうのに。

追記:ちなみに、「CHAOS;CHILD」のXb1版は初週0.25万本でした。
 発売翌年の2015年はTop1000圏外だったので1年かけて1419本以下。
 半年後発のPSVita版は初週1万本、PS4版は初週0.5万本、PS3版は初週0.26万本売れたのに。
 更に続編の「オカルティック・ナイン」に至っては2017年にXb1版912本以下で行方知れず。
 そりゃ出なくなりますよね。(メディアクリエイト調べ)

 これに関連する物かは不明ですが、無根拠にソフトをクレクレする輩もいたようです。

[Twitter: フューリア @fuyuria]

日本のXBOXユーザーはソフトを買わないとか言う人をよく見掛けるけど、日本でわざわざXBOXを選んで買うような人達がソフトを買わないは無理があるでしょ…。

48件のリツイート
5件の引用ツイート
256件のいいね

 “そもそもユーザーがね…”
 “実績が証明してる”
 “んじゃ何本買ってるんだって”
 “分母が少ないだけですよね”

 Xboxユーザーなるものがそもそも存在しないのでソフトが売れるわけもないという単純な話ですね。

 この場合のXboxユーザーってソニーには負けたくないみたいな宗教上の理由がある人の事でしょうし、そんなもん存在しないも同然ですから。

 ニシくんはXboxを持ち上げていても単なる叩き棒にしているだけだからそもそも買っていないし、Xbot部員にしてもこれまでの実績カンを見るに冗談抜きでソフト買ってない。
 世の中はほぼ金なんだから、恩があるってだけで金を溝に捨て続ける事など出来るはずもないんですよね。

Ghostwire:Tokyo(ゴーストワイヤー トウキョウ)[初回限定特典付]
・PS5 3/25 Ghostwire:Tokyo(ゴーストワイヤー トウキョウ)[初回限定特典付]
(Amazon)
 .