
任天堂バイアスは10点ぐらいですかね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.56821■■
“すばせかスイッチ版ダメやん”
すばらしきこのせかい 総合 The 44th Day
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1626269444/656
俺がps5で弟が隣でswitchでやってるけど戦闘時の処理落ちがかなり酷いな30FPS上限のくせにカックカクにちょくちょくなってる。
ロードも俺の方がバッジ拾いまくったり先に進んでるけど3倍くらいps5のが速いな
新しいほうのswitchなんだがなー。まぁでもモニターで観るの疲れたら寝っ転がってやれるのはまぁまぁ羨ましいから好きな方でいんじゃね
switch版ヌルヌル動くってどうして嘘つくんや。
明らかに30fps安定せずにカクつく場面あるぞ。
別にswitchも気軽にやれるメリットあるし好きな方で買えば良いと思うけど嘘つくのはよくねぇだろ・・・
だよねw
なぜか分からんがめっちゃ必死よな。そもそもFPSが倍違う時点で同じ体験なわけないんだが・・・
1+1=2なんて話ししてないので論点ズラすのやめてもらっていい?
>どっちもやってみれば変わらない
>ロードの速さは気のせいレベル
という2点にたいして 違くね?って言ってる訳なので。
今、弟と比較してみたけど戦闘シーンに入る時のロード時間
ps5は2秒
switch版は7.5秒
くらい違うね。
5.5秒って大した差じゃないじゃんと思うかもだけど戦闘の度にテンポ遅れるから気になる人はいるかもね。
似たような結果の比較動画見つけたから貼っとく
ロード速さが気のせいレベルって発言はちょっとどちらのハードも持ってるのか疑わしくなるレベルの差ではあるかな
ニシくんはRPG板でも必死だった。
というかその場その場で騙せれば良いって何処でもやってるんですよね。
寝転んでやりたいのであればリモートプレイ出来ますし。
フレームレートガッタガタについては、こちらも体験版での比較ですが
実は30fpsの上限が存在しない任ッチ版。
といっても高い時でせいぜい35fpsかそこらなので、一層フレームレートが落ちた際のガッタガタ感を強調する役目しか果たしていないように見えますが。
PS4版も上に吹き出しなどが被ってくるとややフレームレートが落ちますが、低くても45fpsぐらいまでしか落ちないので然程のガッタガタ感はないはずです。
[Metacritic: NEO: The World Ends With You for PlayStation 4 Reviews / NEO: The World Ends With You Critic Reviews for Switch](ムービー)
それでいてメタスコアは任ッチ版の方が高いという不自然さ…といっても今は1点差しかありませんけど、レビュー出始めでは5点差ぐらいあったみたいですし。

やっぱり基礎点が盛られている部分はありますね。
[metacritic: Microsoft Flight Simulator for Xbox Series X Reviews](ムービー)
ちなみに同時にレビューが解禁されたMSFSのXSX版はカメラを振るとプチフリするらしい、のにメタスコアは92点と無駄に高くなっていますね、その他の事例としてはMSBPもありそうですが。
【悲報】XBOX版フライトシムさんメタスコア92点を獲得し酸っぱい葡萄を黙らせる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1627309446/
ちなみにゲハ板ではこんなスレが一時速報スレを除けば勢いトップでした。
ニシくんの日本語の不自由さが分かりますね。
いや酸っぱい葡萄が喋るんかい、という。
「酸っぱい葡萄」のイソップ寓話における元ネタは狐の捨て台詞で、仮に“食べられたくない葡萄が「私は酸っぱい葡萄です」とか言い出す話”だったりしたら大分物語の主旨が変わってしまいます。
この場合は“MSFSは酸っぱい葡萄だという○○を黙らせる”、辺りが適当ですかね。
ゲームとして考えるとやることは特にないし、やるにしてもPCで良くない?とかそもそもニシくんはプレイしなくない?という部分はメタスコアが何点だろうが変わらない部分のようにも思いますけど。

・新すばらしきこのせかい (Amazon)
.
完全に英語だけだとコメント弾かれるんか(´・ω・`)