53026Terrornin
 これはプレイヤー人口次第で変動する数字ということですね、任ッチ版の数字はXb1版の4割弱でもあります。
スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.53029■■

緑茶「これから格ゲーはSwitchにユーザー移行するのではないでしょうか?」


ドラゴンボールファイターズ
1月に行われたイベント達成の必要勝利数


PS4 35000
XBOXone 4000
steam 5000
Switch 1500

 補足情報ですが、これはUNIエクセレイトクレア発売決定との発表を受けて

[ryokutya2089.com]
格闘ゲーム新作も普通にSwitchで発売されるようになりました。
動作やオンラインの面でPS4版を選びますがプレイヤー人口次第ではSwitch版を選ぶことが今後出てくるのかも・・・新型SwitchにはLANアダプターが付属していて欲しかった。

 とか書いていた件の事ではないかと思います。
 他にもっとそれっぽい事を書いていてもおかしくはないのですが。

[ドラゴンボールファイターズ公式サイト - ご案内: 1月29日(水) 「2周年記念 パーティバトル」開催のお知らせ]
本日、2020年1月29日(水)定期メンテナンス終了後より、
世界中のプレイヤーと力を合わせて強力なボスキャラクターと闘う「パーティバトル」を開催いたします。

■目標合計勝利数
PS4:35,000
Xbox One:4,000
Steam:5,000
Switch:1,500

 こちらはまんまですね、イベントに挑んだプレイヤーののべ勝利数が目標となっているのですが、当然ながらアクティブユーザー数からその目標が定められることになる訳で。

 “ひえー”
 “Switchのコントローラー全てがクソ持ちにくいのにアホか”
 “スイッチ版は最後に出たから…それでももう少しいないと駄目な気がするけど”
 “すすすスイッチで格ゲー”
 “緑茶は表現規制を取っ掛かりにソニーへ分析風の皮肉をやろうとしてめっちゃ滑ってる感じ”

 ちなみにフラゲ緑茶さんが速報スレにおいてフラゲGKと呼ばれている人物と同一説ですけど、読解の傾向がそのまんますぎると私が書いても納得出来ない人もいるみたいですが、そもそもあれだけ自己顕示欲が強い人間が速報スレやゲハに一切フラゲ情報を書き込まなくなってどこで書いてるのかって話ですね。

 ドラゴンボールについてはゲームのDBZ特有な早めの怪談話ですかね…
 過去の事例と違うのはニシくんが開き直ってとにかく売れてるから売れてるんだとか本スレを機能不全にさせようとする例が出てきたりしている辺りでしょうか。

 事実に関してですが、2018年に発売された「ドラゴンボール ファイターズ」は2018年に国内でPS4版が累計11.2万本、後発だった任ッチ版ですが、2018年累計で6.6万本を売り上げており(何れもメディクリ)、ニシくんは同発だったらPS4版より売れたはずみたいな事を言っていたと思います。

 ところが、蓋を開けてみれば一年後の残存ユーザー数は数十倍の差があるという。
 デジタル比率の大幅な差というのもあるんでしょうけど、他にはNintendo Switch Online加入者数が思った以上に少ないとかですかね。
 すぐにゲーム機が稼働しなくなるのは任天堂らしいとも言えますけど。

ドラゴンボールZ KAKAROT
・PS4 ドラゴンボールZ KAKAROT
(Amazon)
 .