
…“異常さ”といっても、NISAの山下さんが色々喋ってしまわなければ、何でセガは自社で流通もやっているのにニシッチ版だけ任天堂が販売なんだろう?というぐらいで少し引っかかるだけに終わっていた筈なんですけどね。
スポンサーリンク
[PR Times: eスポーツプロ大会「ぷよぷよチャンピオンシップ」2018年度6月大会 6月3日(日)15:00よりインターネット生中継 大会会場でのグッズ販売も決定]
【商品概要】
商品名:ぷよぷよ™テトリス®
発売日:好評発売中
対応機種/価格:
Nintendo Switch™版(ぷよぷよ™テトリス® S)/4,990 円(税別)
PlayStation®4 版(スペシャルプライス)/3,490 円(税別)
※パッケージ版のみ・ダウンロードコンテンツ収録
Xbox One 版(スペシャルプライス)/3,490 円(税別)
※パッケージ版のみ・ダウンロードコンテンツ収録
ニンテンドー3DS 版(スペシャルプライス)/2,990 円(税別)
PlayStation® Vita 版(スペシャルプライス)/2,990 円(税別)
PC 版(英語版)/3,490 円(税別)
ジャンル:アクションパズル
レーティング:A区分(全年齢対象)
プレイ人数:
プレイ人数:1~4人
インターネット対応 2~4人
発売元:株式会社セガゲームス
販売元:株式会社セガゲームス
Nintendo Switch™版(ぷよぷよ™テトリス® S)のみ任天堂株式会社
このタイトルも何故かPS4/Xb1版がパケ版のみだったりと謎の展開ではあるんですが。

参考価格: ¥ 3,769
価格: ¥ 3,056
OFF: ¥ 713 (19%)

参考価格: ¥ 5,389
価格: ¥ 4,636
OFF: ¥ 753 (14%)
任天堂らしく仕切り値も高いあれですね、買取保証分を自社だけ負担してなる物か、と小売りに押し付けるそのがめつさ。まさに任天堂。
一応シャイレゾRからはセガ流通扱いっぽいですけどね、Amazonで18%オフだし?
何処で売れたのかよく分からないゼルダ無双DXといい、初っ端で一括買取堂ーンみたいな感じなんでしょうか、その方が企業の決算には景気の良い数字が並びますしね、何処に売れたのかよく分からないですけど。

・PS4 8/9 龍が如く3 【初回特典】『龍が如く3』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード 同梱 (Amazon)
.
というか、任天堂ユーザーは任天堂ソフトだけあればいいんだから、本来ソフト不足なんて誰も感じてないだろうに
もしくは「ソフトが集まっている」というイメージ作りか・・・大作は出ないんだからこっちの効果はゲハの餌にしかならないけど