
これだけ売っても赤字が続いているだけに預金云々が拠り所となっているようですが…
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.32419■■
任天堂は無借金経営って言うけど [転載禁止] 2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1419569746/
当ブログのコメント欄でもぷららっとしていたこちらのスレが立ってイライラぽんぽんしていた影響か、
[東洋経済:最新!これが「金持ち企業」トップ200社だ 1位はファナック、2位に任天堂]

でゲハにスレが3つも立ったり(ちなみにソニーも6位に入っている)、
【朗報】ソニーがまたナンバーワンを獲得 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1419946860/
上記の記事(ネットキャッシュが上位の200社中の有利子負債額がトップ云々)でこんなスレを立てたら
[東洋経済:今度は「借金が多い企業」200社ランキング 1位トヨタ、2位ソフトバンク、3位東京電力]

こんな記事が出てきたり。ネットキャッシュは“財務の健全性”とか書いてますが、ネットキャッシュがマイナス兆単位の企業は逆に潰れそうにないところが多いですね。
■■速報@ゲーハー板 避難所ver.1290■■
481 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 14:10:22 ID:kGWt0stg0 [1/2]
最新!これが「金持ち企業」トップ200 社だ 任天堂は2位!! [転載禁止]潤・ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1420002376/
これが「金持ち企業」トップ200社だ 1位はファナック、2位に任天堂 [転載禁止]潤・ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1419954403/
金持ち企業ランキング、2位任天堂 6位ソニー [転載禁止]潤・ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1419921303/
▼ 482 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 14:14:03 ID:Au9maaXA0 [11/12]
>>481
なら、さっさとその金でネットワーク整備しとけとw
▼ 488 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 14:31:20 ID:PmWxHEWo0 [19/22]
>>481
株式会社としては、金を再投資して金を稼げないなら株主に配当金として払うべきなんだよなぁ(´・ω・`)
483 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 14:14:11 ID:77Yb0NbI0 [3/3]
同じスレ3つも貼るなや
…あれ?
484 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 14:20:24 ID:5LTEHE.c0 [4/5]
手持ちの金が減るのが怖くて何も出来ないんだろうね
先行投資とかしてる気配も無いし(´・ω・`)
490 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 14:36:33 ID:sWFfa2Ok0
金借りとかないといざって時付き合いで貸してくんないぞ
492 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 14:38:13 ID:mpu3ySfE0 [4/6]
ニシ君今年のアカジアカジ煽りが結構堪えたんだなw
おかえりなさい・ピークアウトと良い反応良すぎる(´・ω・`)
497 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 14:49:43 ID:PmWxHEWo0 [21/22]
金有っても使えないなら結局ジリ貧じゃないのかなー(´・ω・`)
1000億とか突っ込んでネットワークとまともなハード用意するとか現実的じゃないよね(´・ω・`)
WiiUを見限ったゲッ般人が早くも夢を見ている“任天堂の次のハード”が売れるかどうかは別として、100年持つ→50年持つ→20年は大丈夫…となっている任天堂が
・現金を目減りさせず
・任天堂らしい利益水準を追求しつつ
・独特なアイデアを盛り込んで
・ピリッとメモリ
・素直なCPUに互換性を維持
した上でPS以上に高性能なハードが作れる訳もないんですよね。どこかで考え方を変える必要はあるのですが、それでも

・PS4 2/26 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱) (Amazon)
.